感動して、笑って、泣いて。人生に彩りを加えるインド映画3選 『きっと、うまくいく』他

スポンサーリンク

9つの感情

インド映画はその独特な表現力で世界中の観客を魅了しています。中でも「ナヴァラサ」と呼ばれる9つの感情の概念は、映画製作の重要な要素とされています。ナヴァラサは、シュリンガーラ(恋愛)、ハースヤ(笑い)、カルナ(悲しみ)、ラウドラ(怒り)、ヴィーラ(勇敢)、バヤナカ(恐怖)、ビーバッサ(嫌悪)、アドゥブタ(驚き)、シャーンタ(平穏)の各感情を指します。これらが組み込まれることで、インド映画は観る者に幅広い感情体験を提供するのです。

今回は、特に「感動して、笑って、泣ける」という強い感情を引き起こすインド映画の作品3選を紹介します。

1,好奇心こそが鍵 “Aal Izz Well”

きっと、うまくいく

きっと、うまくいく フィルム

『きっと、うまくいく』(原題: 3 Idiots)は、2009年に公開されたインドのコメディードラマ映画で、監督はラージクマール・ヒラーニ、主演はアーミル・カーンです。この映画は、インドの教育システムに対する鋭い風刺とユーモアを交えて描いており、深い感動と共に多くの視聴者に愛されています。

タイトルきっと、うまくいく
公開年2009年
インド
上映時間170分 
ジャンル恋愛・青春・ドラマ
配信サービス配信状況
U-next×
NETFLIX×
Amazonプライムビデオ×
Hulu

\今なら30日間無料で見放題!/

※動画の配信情報は2024年5月時点のものです。配信状況により無料ではない場合があります。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトでご確認ください。

笑いあり、涙あり

ユーモアとシリアスなテーマが見事に融合された『きっと、うまくいく』は、教育や友情についての深い考える機会を提供し、ランチョの明るく前向きな姿勢が観客に多くの笑いとともに感動的な瞬間を描いています。この作品はエンターテインメントに留まらず、人生の大切な価値について考えさせる力を持っている作品です。

さらに、物語がラストに明かされるランチョの真の目的は、観る者にとって大きな驚きを提供します。この意外な展開は、ただ驚かせるだけでなく、深い感動を呼び起こし、勇気とインスピレーションを与えます。それは、自分自身の信念を持ち続ける重要性と、型にはまった枠を超えて挑戦する勇気を示唆しており、多くの人々に影響を与えるメッセージとして心に残るでしょう。

好奇心を持って学ぶことの大切さを教えてくれる

映画『きっと、うまくいく』は、伝統的な教育システムの限界と、好奇心を持って学び続けることの必要性を描いています。主人公のランチョは、従来の規範や方法に囚われず、自分自身の好奇心を追い求めて知識を広げる姿勢を示しています。彼は、情報を単に記憶するのではなく実際に理解し、問題解決に応用する力を育むことの大切さを教えてくれます。

この物語は、教育がただ勉強することではなく、生き生きとした好奇心を探求するべきであるべきだというメッセージを強く打ち出しています。ランチョの独自の学び方は好奇心を重視することによって、学生自身が自分の学びに深く関与しより充実した教育経験を得ることができるという考え方を支持します。これは、形式ばった教育よりも、個々の興味や情熱に基づいて知識を深めることの価値を強調し、学生時代だけでなく、いくつになっても新しい知識を追求し、好奇心を持ち続けることの重要性を示しています。

2,愛する妻のため 5億人を救った革命家『パッドマン』

パッドマン 5億人の女性を救った男

パッドマン アート

『パッドマン 5億人の女性を救った男』は、インドの田舎を舞台に、生理用品の製造と普及を試みる男性の実話に基づいています。この映画は、社会的なタブーと格闘する一人の男性の奮闘を描き、生理という日常的ながらも公には語られにくいテーマを扱っています。彼の挑戦は、根深い偏見や無知に立ち向かうことで、コミュニティ全体の変化を促す試みとして描かれています。映画は、タブーに挑むことの重要性と、個人が持つ社会変革の力を強調しています。

タイトルパッドマン 5億人の女性を救った男
公開年2018年
インド
上映時間137分 
ジャンルドラマ
配信サービス配信状況
U-next×
NETFLIX
Amazonプライムビデオ×
Hulu×

\今なら30日間無料で見放題!/

※動画の配信情報は2024年5月時点のものです。配信状況により無料ではない場合があります。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトでご確認ください。

笑いと感動のバランス

映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』は、主人公の活動をコミカルに描きながらも、彼の努力が周囲の人々や社会に与える深刻な影響を巧妙に表現しています。このバランスの取れたジャンルの融合により、観客は映画を通じて様々な感情を経験することができます。主人公が女性の生理衛生に対するタブーに立ち向かう様子は、社会的な問題に対する認識を深め、重要なメッセージを伝える一方で、彼の創意工夫や困難に立ち向かう姿勢にはユーモアが交えられており観客に親しみやすさを提供しています。

希望を与える力強いメッセージ

映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』は、一人の人間がいかに大きな社会的変化を引き起こすことができるかを力強く示す映画です。この作品は、主人公が女性の生理衛生というタブーに挑む過程を通じて、個人の行動が周囲や社会全体にどれほど影響力を持つかを描いています。彼の創造的で勇気ある取り組みは、観客に深い希望を与え、社会的課題に対する意識と行動を促す力があります。

映画では、主人公が直面する多くの困難にもかかわらず、持続的な努力と信念を持って問題解決に取り組む様子が描かれています。このプロセス自体が、観客に「一人の人間が信じて行動すれば、大きな差を生むことができる」という強いメッセージを送ります。これは、社会的な変化を生み出すためには大規模な動きだけでなく、個々の小さな行動もまた重要であることを示唆しています。

3,一人ひとりの個性に目を向ける

地上の星たち

地上の星たち コラージュ

『地上の星たち』は、ディスレクシア(読字障害)を抱える少年イシャンの物語を通じて、子どもの感性や才能や個々の子どもが持つ個性を理解し、適切な支援を提供することの重要性を浮き彫りにする映画です。イシャンの挑戦と成長の物語は、教育者や親にとって、子どもたち一人一人の個性に合わせた教育のあり方を再考させるきっかけとなっています。

タイトル地上の星たち
公開年2007年
インド
上映時間165分 
ジャンルドラマ
配信サービス配信状況
U-next×
NETFLIX×
Amazonプライムビデオ×
Hulu×

\今なら30日間無料で見放題!/

※動画の配信情報は2024年5月時点のものです。配信状況により無料ではない場合があります。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトでご確認ください。

深い孤独と救いの手

ディスレクシア(読字障害)を抱える少年イシャンは学業成績が悪く授業についていけなかったのですか、友達や家族のおかげで明るく過ごしていました。

しかし、学業成績が悪いことを怠慢だと考えた父は、寄宿学校に送りました。このことで家族や友達との心の拠り所を失い、深い孤独感に苛まれるようになります。家族も問題を理解しようと努力はするものの、真のコミュニケーションには至らずこの決断が親子の間の感情的な距離をさらに拡大させてしまいます。

そんな中、新しい美術教師ラム・シャンカル・ニケュンブ(アーミル・カーン演)の登場によって変わり始めます。ニケュンブ教師はイシャンの状況を理解し、彼の隠れた才能を引き出して自信を持てるように支援します。この映画は競争社会の中で理解者の重要性と、家族が子供の真のニーズを理解することの重要性を訴えています。

しっかりと心に寄り添う重要性

この映画は、競争社会の中で子供たち一人一人のニーズに注意を払い、理解者の存在がいかに重要かを強調しています。また、家族が子供の真のニーズを理解し、適切に対応することの重要性も訴えかけています。

『地上の星たち』は、教育システムと家庭内の課題に光を当て、子どもたちの心理的なサポートがどれほど重要かを描いた作品です。この映画は、観る者に深い共感を呼び起こし、教育と育児の方法について考えさせる価値ある一作となっています。

こちらもおすすめ

-新着映画, 特集